院長ブログ
足がピリピリ痛い、それ病気かも2016.12.21
歩いている時に足先に激痛がはしった経験はありませんか?
足指の付け根の裏側が痛む、痺れるという症状があったら要注意です
近年、足裏の激痛や痺れ感に悩まされている方が増えています
それ、「モートン病」かもしれません
モートン病は足裏のアーチ(土踏まず)の崩れによって起こる病
気です
▼放置しちゃうとヤバい事に
重症化すると、神経腫と呼ばれる神経が腫れてこぶのようにな
ったものが出来たり、普通に歩くことが出来なくなってしまいます
時には、足首から膝まで及ぶことがありますので、「足の指では
ないから違う」とも思いこまないでください
▼気になる見分け方は?
まずは足の裏を押してみる
右足は左手、左足は右手で足の裏(2、3、4趾の付け根付近)
を押してみて、その時に痛みや痺れがあるかチェックしてみて
ください。押した時に痺れや焼けつくような感じ、強い痛みなど
があればモートン病の可能性があります
▼いったい何が原因?
主にハイヒールが原因と言われています
モートン病は、つま先への過度の負担で起こります
ハイヒールを履く習慣がある人は、深横中足靭帯が負傷して
この疾患を起こしやすくなります
フラットシューズなどでも、サイズが合っていなければ、足が
前方へ滑っていくのでつま先を痛めやすいです
▼対処方法は
●痛みが軽い場合は温める事が効果的
家で簡単に温熱療法を行うには、お風呂や足湯で40~42
℃程度のお湯にくるぶしまで浸し、15分ほど温めます
温めた事で痛みが緩和されたら足の指や足首を動かしたり
マッサージやストレッチをするとより効果的です
●靴を変える事
お仕事でハイヒールを履く必要がある時は、通勤時や休み
時間は歩きやすい踵の低い靴に履き替えるといった配慮が
必要です
今履いている靴を足先の幅が広い靴へ変えてみてください
それでも良くならなかったら、当院までお越しください
〒581-0867 八尾市山本町1-2-4アクセスマップはこちら
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | ― |
16:00~20:00 | 〇 | 〇 | ▲ | 〇 | 〇 | ▲ | ― | ― |
▲水曜・土曜の午後の診察は予約診療のみ
※日曜 10:00〜16:00 予約診療のみ
最近の投稿
2025.1.14
2025.1.11
2025.1.10
八尾市の河内山本駅近くの整骨院を探していてオカモト鍼灸整骨院に辿り着きました。メニエールを患い耳鳴りとめまいで受診しました。通い始めて1ヶ月でめまいと耳鳴りはなくなりました!
肩こりもマシになっていい事だらけです!これからも通わせて頂きます!先生方も親しみやすくていつもいっぱい喋ってしまいます笑
腰痛が酷かったので、八尾市の河内山本駅近くにあるオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。ここに通う前は、しゃがむなどの基本動作をするだけでも腰が痛み、日常生活に支障をきたしていました。
オカモト鍼灸整骨院さんに通い始めてからは痛みも和らいできて、今では痛みはほとんどないです。先生も気さくでとても話しやすいのでオススメです。
八尾市、河内山本駅前のオカモト鍼灸整骨院に助けられました!
その日はいきなりぎっくり腰になってしまい、歩けない程になりどうすればいいか分からず、調べて初めて来てみました。
症状を伝えるとすぐに施術をしてもらい、その日に歩けるようになりました!
マジシャンかと思いました(°▽°)
それから即決で通う事に決めて、今もお世話になっております^^
状態はすごく良いです^^
スタッフのみなさんもとても優しくおすすめです^^
仕事中などの作業をする際に腰と足の根本の痛みがあり、八尾市河内山本駅近くのオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。
初めて治療をうけたけた日にジムにいきましたが、身体がすごく楽に動かせました。通い始めて2ヶ月ほどで痛みがなくなりました。
腰痛が続いていたので整骨院を探していたところ、八尾市の河内山本駅すぐのオカモト鍼灸整骨院が痛くない整体、という事で通い始めました。
治療の計画など丁寧に説明してくれるので安心して通えています。お陰さまで腰痛と脚の痛みが改善されてきました。