院長ブログ
日常生活での色んな音が不快に感じる「音嫌悪症候群」とは2017.3.2
あまり聞き慣れない「音嫌悪症候群(ミソフォニア)」という障害
実は意外とこの障害に悩まされている人は少なくないみたいです
「音嫌悪症候群(ミソフォニア)」とはどんな障害なのか調べてみました
▲音嫌悪症候群(ミソフォニア)とは
食事の音や、呼吸音、タイピング音などを聞くと極度の怒り
などを覚えてしまう症状の事で、日常のあらゆる音にとても
敏感に反応してしまうという障害です
中にはポップコーンを食べる音が気になるために劇場で映画
を見られない人、ガムを噛む音が気になるために店で列に並
べない人や、スープ類が出された時は家族のそばにいられな
い人もいます
▲研究結果によると
ミソフォニアの人たちとそうでない人に様々な音を聴いて脳
がどのように反応するかMRIで調べた結果、ミソフォニアで
ない人たちはどの音にも全く不快を示さなかったわけでなく
赤ちゃんの泣き声など特定の音に対する反応が確認されまし
た。一方実験であらゆる音を聴くたびにストレスの度合いが
増幅したミソフォニアの人たちは、食べ物のクチャクチャ音
や人の呼吸音などに対して深い情緒的反応(イライラ・不
安)が示されたといいます。特に感情を司る前部島皮質(A
LC)が極度に活動的になった事がわかりました
ミソフォニアの人たちは前頭葉と前島皮質の間にある感情
制御メカニズムに異常を抱えており、特定の音に対して
非常に強い反応が起きるのだという
現時点ではまだ治療手段がはっきりとしていないので、治療
が出来ないみたいですが、近い将来、治療方法もしっかり確
立されミソフォニアに悩まされない時が来るのではないでし
ょうか
〒581-0867 八尾市山本町1-2-4アクセスマップはこちら
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | ― |
16:00~20:00 | 〇 | 〇 | ▲ | 〇 | 〇 | ▲ | ― | ― |
▲水曜・土曜の午後の診察は予約診療のみ
※日曜 10:00〜16:00 予約診療のみ
最近の投稿
2025.1.14
2025.1.11
2025.1.10
八尾市の河内山本駅近くの整骨院を探していてオカモト鍼灸整骨院に辿り着きました。メニエールを患い耳鳴りとめまいで受診しました。通い始めて1ヶ月でめまいと耳鳴りはなくなりました!
肩こりもマシになっていい事だらけです!これからも通わせて頂きます!先生方も親しみやすくていつもいっぱい喋ってしまいます笑
腰痛が酷かったので、八尾市の河内山本駅近くにあるオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。ここに通う前は、しゃがむなどの基本動作をするだけでも腰が痛み、日常生活に支障をきたしていました。
オカモト鍼灸整骨院さんに通い始めてからは痛みも和らいできて、今では痛みはほとんどないです。先生も気さくでとても話しやすいのでオススメです。
八尾市、河内山本駅前のオカモト鍼灸整骨院に助けられました!
その日はいきなりぎっくり腰になってしまい、歩けない程になりどうすればいいか分からず、調べて初めて来てみました。
症状を伝えるとすぐに施術をしてもらい、その日に歩けるようになりました!
マジシャンかと思いました(°▽°)
それから即決で通う事に決めて、今もお世話になっております^^
状態はすごく良いです^^
スタッフのみなさんもとても優しくおすすめです^^
仕事中などの作業をする際に腰と足の根本の痛みがあり、八尾市河内山本駅近くのオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。
初めて治療をうけたけた日にジムにいきましたが、身体がすごく楽に動かせました。通い始めて2ヶ月ほどで痛みがなくなりました。
腰痛が続いていたので整骨院を探していたところ、八尾市の河内山本駅すぐのオカモト鍼灸整骨院が痛くない整体、という事で通い始めました。
治療の計画など丁寧に説明してくれるので安心して通えています。お陰さまで腰痛と脚の痛みが改善されてきました。