院長ブログ
正座で足が痺れた時に驚くほど簡単に治る方法2017.3.4
正座を長時間すると、ツライのが足の痺れ
一回足が痺れてしまうと何をしてもなかなか治らないし、すぐに動かないとダメな時はツライですよね
そんな時にすぐに痺れが治る方法をご紹介します
▲そもそも足が痺れる原因って?
正座をすると、自分の体重で脚部の血管が圧迫され血流が
悪くなり、末梢神経は酸素不足になってしまいます
酸素不足になってしまうと抹消神経の機能は低下してしまい
足がビリビリと痺れたり、通常ではない感覚の状態になる
そうです
▲脚の痺れを治すには「血流」を戻すことも重要
痺れた足を早く回復させる方法は、血流を早く取り戻すと
いうことです。基本的には血流が良くなれば、足の痺れは
とれるものですが、なによりも素早く痺れをとる方法をご
紹介します
◆この方法を実践すればツライ足の痺れを即時に治す事ができる
・後ろ向きに歩く
正座を続けて足が痺れた時に痺れを早く取るには、後ろ向
きで歩いたり、階段を4~5段後ろ向きの姿勢で昇り降り
すると効果があります。後ろ向きで歩く事により、通常よ
りも血液の流れが良くなり、痺れが治まるのが早くなります
・つま先で正座をする
正座をしたまま、時々足の指を反らしてつま先を立てる姿
勢をとるようにします。足指が少しの間痺れますが、10
秒程で痺れが治まります
始めは痛いですが、少し耐えればすぐに回復します
・体育座りをする
体育座りをして、そのまま治るのを待つという簡単な方法
です。足を完全に伸ばしてしまうよりも、適度に足を曲げ
た体育座りをすることで、徐々に血流を元に戻します
この方法はあまり知られていませんが、意外と簡単に回復
します
これまで紹介した方法を使えば、今まで辛かった足の痺れ
が驚くほど改善するかもしれません
足が痺れた時は是非試してみてください
〒581-0867 八尾市山本町1-2-4アクセスマップはこちら
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | ― |
16:00~20:00 | 〇 | 〇 | ▲ | 〇 | 〇 | ▲ | ― | ― |
▲水曜・土曜の午後の診察は予約診療のみ
※日曜 10:00〜16:00 予約診療のみ
最近の投稿
2025.1.17
2025.1.14
2025.1.11
八尾市の河内山本駅近くの整骨院を探していてオカモト鍼灸整骨院に辿り着きました。メニエールを患い耳鳴りとめまいで受診しました。通い始めて1ヶ月でめまいと耳鳴りはなくなりました!
肩こりもマシになっていい事だらけです!これからも通わせて頂きます!先生方も親しみやすくていつもいっぱい喋ってしまいます笑
腰痛が酷かったので、八尾市の河内山本駅近くにあるオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。ここに通う前は、しゃがむなどの基本動作をするだけでも腰が痛み、日常生活に支障をきたしていました。
オカモト鍼灸整骨院さんに通い始めてからは痛みも和らいできて、今では痛みはほとんどないです。先生も気さくでとても話しやすいのでオススメです。
八尾市、河内山本駅前のオカモト鍼灸整骨院に助けられました!
その日はいきなりぎっくり腰になってしまい、歩けない程になりどうすればいいか分からず、調べて初めて来てみました。
症状を伝えるとすぐに施術をしてもらい、その日に歩けるようになりました!
マジシャンかと思いました(°▽°)
それから即決で通う事に決めて、今もお世話になっております^^
状態はすごく良いです^^
スタッフのみなさんもとても優しくおすすめです^^
仕事中などの作業をする際に腰と足の根本の痛みがあり、八尾市河内山本駅近くのオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。
初めて治療をうけたけた日にジムにいきましたが、身体がすごく楽に動かせました。通い始めて2ヶ月ほどで痛みがなくなりました。
腰痛が続いていたので整骨院を探していたところ、八尾市の河内山本駅すぐのオカモト鍼灸整骨院が痛くない整体、という事で通い始めました。
治療の計画など丁寧に説明してくれるので安心して通えています。お陰さまで腰痛と脚の痛みが改善されてきました。