院長ブログ
赤ワインと白ワインってどっちが健康にいい?2017.3.17
ワインは体に良いという話をよく聞きますが、赤ワインと白ワインに効果の違いがあるのをご存知ですか?
赤ワインには赤ワイン特有の効果があり、白ワインにも特有の効果があります
でも赤ワインと白ワインっていったいだちらが健康にいいのでしょうか?
ワインが体に良いと言われ始めたのは、そもそもヨーロッパ
諸国において、脂肪が多い食事をしているにもかかわらず
フランス人には心臓疾患が少ないという事実からです
でも、赤ワインと白ワインはどちらの方が健康によいの
でしょうか?
世間一般的にはワインを飲むなら赤ワインが良いって言われ
ていますが、実は白ワインにも赤ワインに負けないくらい
良い成分が含まれています
▲まずは赤と白、それぞれの健康への影響を知りましょう
●赤ワイン
・美肌効果
シミやたるみ、シワ、ニキビなど女性の大敵となる肌トラブ
ルもポリフェノールが肌や体の老化を遅らせてくれます
・安眠効果
赤ワインに含まれているポリフェノールのうちの一種に
レスペラトロールという成分があります。睡眠覚醒サイクル
を改善する効果があるので、質のいい睡眠ができる事ができ
ます
・認知症予防
赤ワインに含まれているポリフェノールが抗酸化物質となっ
て活性酸素を抑えてくれます。活性酸素を抑えることで認知
症の予防となります
●白ワイン
・便秘解消
白ワインの中に含まれる「有機酸」の効果によるもので腸内
を善玉菌に優しい弱酸性に保ち、悪玉菌を殺す環境に整えて
くれます
・浮腫み解消
白ワインはカリウムが豊富に含まれており、利尿作用をはじ
めとした新陳代謝を高めるので体内の老廃物や余計な水分を
排出してくれる効果があります
▲赤ワインと白ワインはそれぞれの良さがあります
赤ワイン、白ワインともに健康増進効果を持っていますが
それぞれの効果は全く異なります
赤ワインは主にアンチエイジング、白ワインはデトックス
効果が期待できます
赤と白のワインの違いを知って目的に合わせて飲み分けると
いうことをすると、更に健康や美容を考えたお酒との付き合
い方ができるのではないかと思います
◆どちらのワインを飲むにせよ飲み過ぎには注意しましょう
赤ワインにしても白ワインにしても、飲み過ぎは体にも美容
にもよくないので適量を守ってくださいね
〒581-0867 八尾市山本町1-2-4アクセスマップはこちら
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | ― |
16:00~20:00 | 〇 | 〇 | ▲ | 〇 | 〇 | ▲ | ― | ― |
▲水曜・土曜の午後の診察は予約診療のみ
※日曜 10:00〜16:00 予約診療のみ
最近の投稿
2025.1.17
2025.1.14
2025.1.11
八尾市の河内山本駅近くの整骨院を探していてオカモト鍼灸整骨院に辿り着きました。メニエールを患い耳鳴りとめまいで受診しました。通い始めて1ヶ月でめまいと耳鳴りはなくなりました!
肩こりもマシになっていい事だらけです!これからも通わせて頂きます!先生方も親しみやすくていつもいっぱい喋ってしまいます笑
腰痛が酷かったので、八尾市の河内山本駅近くにあるオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。ここに通う前は、しゃがむなどの基本動作をするだけでも腰が痛み、日常生活に支障をきたしていました。
オカモト鍼灸整骨院さんに通い始めてからは痛みも和らいできて、今では痛みはほとんどないです。先生も気さくでとても話しやすいのでオススメです。
八尾市、河内山本駅前のオカモト鍼灸整骨院に助けられました!
その日はいきなりぎっくり腰になってしまい、歩けない程になりどうすればいいか分からず、調べて初めて来てみました。
症状を伝えるとすぐに施術をしてもらい、その日に歩けるようになりました!
マジシャンかと思いました(°▽°)
それから即決で通う事に決めて、今もお世話になっております^^
状態はすごく良いです^^
スタッフのみなさんもとても優しくおすすめです^^
仕事中などの作業をする際に腰と足の根本の痛みがあり、八尾市河内山本駅近くのオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。
初めて治療をうけたけた日にジムにいきましたが、身体がすごく楽に動かせました。通い始めて2ヶ月ほどで痛みがなくなりました。
腰痛が続いていたので整骨院を探していたところ、八尾市の河内山本駅すぐのオカモト鍼灸整骨院が痛くない整体、という事で通い始めました。
治療の計画など丁寧に説明してくれるので安心して通えています。お陰さまで腰痛と脚の痛みが改善されてきました。