八尾市のオカモト鍼灸整骨院|全身筋肉・筋膜調整で根本施術、交通事故施術にも自信あり!

八尾市のオカモト鍼灸整骨院交通事故後の負傷の施術リハビリに自信があります

院長ブログ

足のむくみの原因とメカニズム|八尾市整骨院2017.8.15

足のむくみの原因とメカニズム|八尾市整骨院

自分の足むくんでいるかも?と気にしている人の為に簡単に出来るチェックリスト作ってみました

▼足のむくみの原因とメカニズムについて

足のむくみの原因は長時間の立ち仕事、デスクワークなど

同じ姿勢を維持した場合に全身の血行が悪くなることでも

起こります

血行が悪くなると、ふくらはぎや足首がむくんでしまいます

また、運動不足、寝不足、エアコン等の冷え、ストレス

などの生活環境も「足のむくみ」に影響します

更には、足を締め付けるような靴や、やたらにヒールの

高い靴を履き続ける事も「足のむくみ」の原因となります

足は心臓から遠いため、足に行った血液はふくらはぎの

筋肉がポンプのような役割を担い、それで重力に逆らって

血液を心臓に戻そうとします

しかし、足の筋肉が疲労すると、ふくらはぎの筋肉が

ポンプの役割を果たさなくなり、血流がなくなります

これが「足のむくみ」の主な原因です

また、圧迫感のある下着をつけることで血流が妨げられ

て「足のむくみ」の原因となることもあります

 

▼簡単「むくみ度」チェック

太さの原因のひとつである「むくみ」

美脚を目指すためには、自分がむくみ体質かどうかを

知る事も重要なポイントです

 

以下の14項目で「むくみ度」を診断してみましょう

□最近、運動不足である

□疲れていると感じる

□週3日以上アルコールを飲む

□立ち仕事中心である

□冷え性で、手足の末端が常に冷たい

□デスクワークなど、長時間同じ姿勢であることが多い

□ガードルなど圧迫感のある下着等をよく着用する

□靴下の痕が残ったままでとれにくい

□お風呂は入浴せず、シャワーですませる

□足を指で強く押すと、くぼんだまま戻らない

□塩分の強い食べ物や、スナック菓子が好き

□冷たい飲み物をよく飲む

□肩コリがひどい

□トイレの回数が少ない

当てはまった数を数えてみましょう

 

▼チェック項目が0個だった人

「むくみ度0%」タイプ

素晴らしい美脚の持ち主です

重力にすら勝つその非むくみ体質、是非大事にし

ましょう。健康的な美脚生活をキープする為にも

日頃からフットケアしてください

 

▼チェック項目が1〜4個だったひと

「むくみ度30%」タイプ

今のあなたのむくみ度は控えめです

足のための環境もなかなかいいでしょう。でも

むくみ足予備軍でもあります

慌ただしい毎日でケアがなかなかできないという

人もいるかもしれませんが、せっかくの代謝を

衰えさせないように、日頃から軽い運動や足の

マッサージを心掛けましょう

 

▼チェック項目が5〜8個だった人

「むくみ度60%」タイプ

足のむくみが気になりだすのがこのあたりから

日常生活に支障はきたさないものの、辛いな〜

と感じる事がたまにあるかもしれません

塩分を取り過ぎていないか、寝不足ではないか

など、気をつけて、寝る前の足のリンパマッサージ

も是非毎日行ってください

 

▼チェック項目が9〜14個だった人

「むくみ度90%」タイプ

あたなの足はとってもむくみやすい環境です

危険信号がでています

実際にむくみ足が悩みの種ではありませんか?

日々フットケアに励んでも、どうしても夕方になると

むくんで疲れが溜まってしまう・・・

まずは食生活や生活習慣を見直しましょう

足関節のストレッチや足用のクリームやジェルを使った

リンパマッサージも効果的です

是非、入浴後や寝る前に行ってください

 

◆むくみ予防について

足のむくみを予防するには、日頃からの心がけも大切です

 

1)適度の運動

ふくらはぎやももの筋肉が弱ると、血液などの流れが悪く

なり、むくみやすくなります。ウォーキングや散歩などで

よく歩く事を心がけましょう

 

2)階段を使う

階段の上り下がりは、足の筋肉をよく使うので、血行など

の改善に効果的です。日頃からできるだけ階段を使うよう

にしましょう

 

3)足の先を動かす

足の先を動かすと、ふくらはぎの筋肉も動き、血液などの

流れが良くなります。椅子に腰かけた姿勢で、かかとを上

げ下げします。かかとを床につけて、つま先を上げたり

伸ばしたりする運動をしましょう

近鉄八尾駅の隣の駅、河内山本駅徒歩1分『オカモト鍼灸整骨院』までお越し下さい。

当院独自の『骨盤矯正×筋肉筋膜調整』でお悩みを解消します!

 

腰痛、肩コリを早く改善したい方は、

『腰痛改善プログラム』

『肩コリ改善プログラム』

がおすすめです!

 

※このブログは国家資格である柔道整復師の岡本卓也が監修しています。

 

  • LINEで予約
  • 当日予約

〒581-0867 八尾市山本町1-2-4アクセスマップはこちら

受付時間
9:00~13:00
16:00~20:00

水曜・土曜の午後の診察は予約診療のみ
日曜 10:00〜16:00 予約診療のみ

施術者募集中

当院おすすめ!全身筋肉・筋膜調整

交通事故治療専門サイト

腰痛改善プログラム

肩こり改善プログラム

産後骨盤矯正

美容鍼

小顔骨気(コルギ)

骨盤矯正

交通事故施術

損害保険会社のご担当様

野球肩・野球肘改善プログラム

地域人気上位
★★★★★ rina Kubota

八尾市の河内山本駅近くの整骨院を探していてオカモト鍼灸整骨院に辿り着きました。メニエールを患い耳鳴りとめまいで受診しました。通い始めて1ヶ月でめまいと耳鳴りはなくなりました!

肩こりもマシになっていい事だらけです!これからも通わせて頂きます!先生方も親しみやすくていつもいっぱい喋ってしまいます笑

★★★★★ ささ

腰痛が酷かったので、八尾市の河内山本駅近くにあるオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。ここに通う前は、しゃがむなどの基本動作をするだけでも腰が痛み、日常生活に支障をきたしていました。

オカモト鍼灸整骨院さんに通い始めてからは痛みも和らいできて、今では痛みはほとんどないです。先生も気さくでとても話しやすいのでオススメです。

★★★★★ 吉川輝

八尾市、河内山本駅前のオカモト鍼灸整骨院に助けられました!
その日はいきなりぎっくり腰になってしまい、歩けない程になりどうすればいいか分からず、調べて初めて来てみました。

症状を伝えるとすぐに施術をしてもらい、その日に歩けるようになりました!
マジシャンかと思いました(°▽°)
それから即決で通う事に決めて、今もお世話になっております^^
状態はすごく良いです^^
スタッフのみなさんもとても優しくおすすめです^^

★★★★★ 植村勝

仕事中などの作業をする際に腰と足の根本の痛みがあり、八尾市河内山本駅近くのオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。

初めて治療をうけたけた日にジムにいきましたが、身体がすごく楽に動かせました。通い始めて2ヶ月ほどで痛みがなくなりました。

★★★★★ miyuki terashima

腰痛が続いていたので整骨院を探していたところ、八尾市の河内山本駅すぐのオカモト鍼灸整骨院が痛くない整体、という事で通い始めました。

治療の計画など丁寧に説明してくれるので安心して通えています。お陰さまで腰痛と脚の痛みが改善されてきました。

口コミを見る
初回限定