院長ブログ
熱中症2016.7.5
消防庁発表の資料によると、2015年で一番熱中症による
救急搬送者が多かったのは7月でした
この時期は身体がまだ暑さに慣れていない為
上手に汗をかくことができず、体温をうまく
調節できないからです。
雨が降るなど、涼しい日の後に、突然気温が高く
なることがあります。そんな時が要注意なのです
そもそも熱中症って何なのかというと
運動や暑熱から起こる体の障害の総称です
熱射病や日射病と呼ばれているものは
重症の熱中症の事です
熱中症は、熱失神・熱疲労・熱痙攣・熱射病の
4段階があると言われていて、最終段階の熱射病は
汗が出なくなり、体温が上昇し、非常に危険な状態です
■スポーツ時に起こる場合
暑ければ個人の条件や運動の方法次第で、誰でも
いつでも発生する恐れがあります
正しい知識に基づいて予防をすれば防ぐ事はできます
■職場で起こる場合
通気性や透湿性の悪い衣服や保護具を着用して行う
作業は、汗をかいても体温を下げる効果ができず
熱中症にかかりやすくなります
■室内で起こる場合
炎天下の屋外にいなければ安心と思っていても
夏の暑さが厳しい日本では、室内でも熱中症に
なる事多く、自覚はなかったけど実は熱中症だった
というケースもあります
熱中症になりやすい条件としては、高い気温と湿度
があります。また汗が出にくい状態だったり、汗が
出るのに水分補給できない場合が重なると起きやすく
なります
高齢者はもともと水分量が少なく、脱水になりやすい
のに加えて、のどの渇きを感じるセンサーの働きが
鈍くなっている為、意識して水分を取らないと危険です
赤ちゃんや乳幼児は大人に比べて熱中症になりやすい
です。大人の体重に占める水分量の割合が約60%
なのに対して赤ちゃんは80%です
つまり、赤ちゃんは大人よりもたくさん水分を必要とし
水分が減ってしまうと熱中症のリスクはそれだけ高い
という訳です
熱中症にならない為には
●なるべく涼しい服装を心がける
●日傘、帽子などで直射日光を避ける
●水分補給をこまめに行う
●睡眠をしっかりとる事で体調を整える
などをきっちり行いましょう
もし熱中症になってしまった時は
日陰で風通しがよく涼しい場所か
エアコンが効いている部屋に移動し
頚すじ・脇の下・足の付け根(鼠頚部)を
冷やしましょう
今は7月序盤です。まだまだ気温が上がってきます
くれぐれも熱中症にならない様に気を付けてくださいね
〒581-0867 八尾市山本町1-2-4アクセスマップはこちら
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | ― |
16:00~20:00 | 〇 | 〇 | ▲ | 〇 | 〇 | ▲ | ― | ― |
▲水曜・土曜の午後の診察は予約診療のみ
※日曜 10:00〜16:00 予約診療のみ
最近の投稿
2025.1.17
2025.1.14
2025.1.11
八尾市の河内山本駅近くの整骨院を探していてオカモト鍼灸整骨院に辿り着きました。メニエールを患い耳鳴りとめまいで受診しました。通い始めて1ヶ月でめまいと耳鳴りはなくなりました!
肩こりもマシになっていい事だらけです!これからも通わせて頂きます!先生方も親しみやすくていつもいっぱい喋ってしまいます笑
腰痛が酷かったので、八尾市の河内山本駅近くにあるオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。ここに通う前は、しゃがむなどの基本動作をするだけでも腰が痛み、日常生活に支障をきたしていました。
オカモト鍼灸整骨院さんに通い始めてからは痛みも和らいできて、今では痛みはほとんどないです。先生も気さくでとても話しやすいのでオススメです。
八尾市、河内山本駅前のオカモト鍼灸整骨院に助けられました!
その日はいきなりぎっくり腰になってしまい、歩けない程になりどうすればいいか分からず、調べて初めて来てみました。
症状を伝えるとすぐに施術をしてもらい、その日に歩けるようになりました!
マジシャンかと思いました(°▽°)
それから即決で通う事に決めて、今もお世話になっております^^
状態はすごく良いです^^
スタッフのみなさんもとても優しくおすすめです^^
仕事中などの作業をする際に腰と足の根本の痛みがあり、八尾市河内山本駅近くのオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。
初めて治療をうけたけた日にジムにいきましたが、身体がすごく楽に動かせました。通い始めて2ヶ月ほどで痛みがなくなりました。
腰痛が続いていたので整骨院を探していたところ、八尾市の河内山本駅すぐのオカモト鍼灸整骨院が痛くない整体、という事で通い始めました。
治療の計画など丁寧に説明してくれるので安心して通えています。お陰さまで腰痛と脚の痛みが改善されてきました。