八尾市のオカモト鍼灸整骨院|全身筋肉・筋膜調整で根本施術、交通事故施術にも自信あり!

八尾市のオカモト鍼灸整骨院交通事故後の負傷の施術リハビリに自信があります

院長ブログ

神経痛に効く食べ物とは|八尾市整骨院2017.12.12

神経痛に効く食べ物とは|八尾市整骨院

いつも八尾市 オカモト鍼灸整骨院のブログを見て頂き有難うございます。

八尾市河内山本駅から徒歩1分の所にあるオカモト鍼灸整骨院の院長、岡本卓也です。

 

体全体に張り巡らされている神経について、みなさんはなかなか理解していないものではないでしょうか?

神経のバランスが崩れると身体にも脳にも影響を与える可能性があります。

今日はそんな神経に良い食べ物をご紹介していきます。

▼そもそも神経とは

神経とは一体何なのでしょうか?

「痛い、熱い、冷たいなどを感じる感覚」「運動神経」など、何気なく認識し、使っている「神経」という言葉ですが、神経は様々な役割と機能を有しており、生命の維持、活動にとても重要なものです。

では、神経とは具体的にどのようなもので役割と機能があるのでしょうか?

人間の体は、約60兆個の細胞で構成されていると言われています。細胞は単体では何も意味がなく、細胞同士が連携し活動する事で、様々な機能が働きます。その中でも情報を伝達する役割をもった細胞が神経であり、また「神経細胞同士をつなぐ役割を持つ物質」が神経伝達物質となります。人間の体はこの神経細胞の一つ一つのシグナルを神経伝達物質で脳に伝える事で、また脳からの指示を細胞に伝える事で機能していると言っても過言ではありません。

 

▼神経痛は何が原因?

一般的に神経痛と扱われるものは、末梢神経で激しい痛みや震え、痺れなどの事を指しています。原因としては、末梢神経が傷つけられたり神経を圧迫することで痛みが表れる事がほとんどですが、なかには病気やウィルス感染、外傷によるもの、更には神経的な理由により症状が現れるケースがもありますので、注意してください。

 

主な神経痛の種類

・三叉神経痛

三叉神経とは、顔の感覚を脳に伝える神経の名称で、顔に痛みが出る神経痛を指しています。痛み自体は一瞬であり数秒で治る程度のもので長引きませんが、脳腫瘍などといった脳を圧迫している病気の可能性がありますので、注意が必要です。

 

・肋間神経痛

肋間神経とは脊髄から肋骨に沿って通っている神経の名称で、肋間神経が痛む神経痛をさしています。咳や体を動かした際に痛くなることが多く、突発的に発生する神経痛です。

 

・坐骨神経痛

坐骨神経とは神経の中でも長い抹消神経で、腰から足先まで伸びている神経を指しています。坐骨神経は、神経が圧迫され、腰やお尻、足などに痛みが走ったりピリピリとした痺れなどが発生する神経痛です。

 

▼神経にはどんな栄養素が必要?

体のバランスと神経を整えるには、充分な栄養素補給と休養が必要です。神経において休養とは、自律神経の交感神経を抑え副交感神経を優位にすることです。では体の疲労回復や神経において必要な栄養素は何なのかを解説します。

1.DHA

DHAは体に必要な脂肪酸で、脳の伝達信号に重要な細胞膜に必要な成分です。脳の海馬の信号伝達をスムーズにすることで、記憶学習機能が活性化され神経細胞への信号伝達もスムーズにしてくれます。一日の必須摂取量は500mg〜1g程度で、イワシなら1〜2尾、マグロの中トロなら4切れくらいです。

 

2.テアニン

テアニンとはお茶に含まれるアミノ酸の一種で、α波を増加させ体と心をリラックスさせる作用があります。テアニンは脳内で神経伝達物質のドーパミンやセロトニンを増やす事でリラックス効果や集中力の向上、睡眠の質を改善、イライラするなどの興奮状態を軽減すると言われています。

 

3.イノシトール

イノシトールは、水溶性ビタミンBの一種で抗脂肪肝ビタミンです、ビタミンBはリン脂質を作る重要な成分で、作られたリン脂質は脳細胞に栄養を供給したり、神経の働きを正常に保つ機能があります。

 

4.ビタミンB1

ビタミンB1は、水溶性ビタミンで炭水化物の代謝に必要なビタミンです。炭水化物や糖質を分解しエネルギーに変えるのを助け、また体内の疲労物質の代謝も促進する事から疲労回復を早めます。

 

5.ビタミンB2

ビタミンB2は水溶性ビタミンで、細胞の再生やエネルギー代謝などの作用があります。またビタミンB2には体内で過酸化脂質という有害細胞の精製を防いでくれる作用があり、全身の細胞の機能向上や不眠症に効く栄養素といわれています。

 

6.ビタミンB12

ビタミンB12は水溶性ビタミンの一つで、貧血に効果があると言われています。ビタミンB12はタンパク質を修復する作用があり、脳や神経の修復にはビタミンB12が必要となります。

 

▼神経痛に効く食べ物

神経痛の多くは神経が傷つき炎症を起こし、その神経周辺の血管が圧迫されることで血流が悪くなり痛みが発症する。というメカニズムです。このメカニズムを踏まえ痛みを軽減するポイントは2点。

・傷ついた神経を修復する

・血流をよくする

このポイントを踏まえた神経痛に効く食べ物をご紹介します。

 

1.しじみ・あさり・牡蠣などの貝類

2.いわし・サンマなどの青魚

3.牛・鶏・豚などの肉類のレバー

4.いくら・すじこなどの卵類

5.ネギやにんにく、生姜などの香味野菜

6.納豆や豆腐などの大豆製品

7.アボガド

 

これらをしっかり食べて神経痛を抑えましょう。

 

神経痛でお困りでしたら、

 

近鉄八尾駅の隣の駅、河内山本駅徒歩1分『オカモト鍼灸整骨院』までお越し下さい。

 

当院独自の『骨盤矯正×筋肉筋膜調整』でお悩みを解消します!

 

 

 

腰痛、肩コリを早く改善したい方は、

 

『腰痛改善プログラム』

 

『肩コリ改善プログラム』

 

がおすすめです!

 

 

 

※このブログは国家資格である柔道整復師の岡本卓也が監修しています。

 

 

 

  • LINEで予約
  • 当日予約

〒581-0867 八尾市山本町1-2-4アクセスマップはこちら

受付時間
9:00~13:00
16:00~20:00

水曜・土曜の午後の診察は予約診療のみ
日曜 10:00〜16:00 予約診療のみ

施術者募集中

当院おすすめ!全身筋肉・筋膜調整

交通事故治療専門サイト

腰痛改善プログラム

肩こり改善プログラム

産後骨盤矯正

美容鍼

小顔骨気(コルギ)

骨盤矯正

交通事故施術

損害保険会社のご担当様

野球肩・野球肘改善プログラム

地域人気上位
★★★★★ rina Kubota

八尾市の河内山本駅近くの整骨院を探していてオカモト鍼灸整骨院に辿り着きました。メニエールを患い耳鳴りとめまいで受診しました。通い始めて1ヶ月でめまいと耳鳴りはなくなりました!

肩こりもマシになっていい事だらけです!これからも通わせて頂きます!先生方も親しみやすくていつもいっぱい喋ってしまいます笑

★★★★★ ささ

腰痛が酷かったので、八尾市の河内山本駅近くにあるオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。ここに通う前は、しゃがむなどの基本動作をするだけでも腰が痛み、日常生活に支障をきたしていました。

オカモト鍼灸整骨院さんに通い始めてからは痛みも和らいできて、今では痛みはほとんどないです。先生も気さくでとても話しやすいのでオススメです。

★★★★★ 吉川輝

八尾市、河内山本駅前のオカモト鍼灸整骨院に助けられました!
その日はいきなりぎっくり腰になってしまい、歩けない程になりどうすればいいか分からず、調べて初めて来てみました。

症状を伝えるとすぐに施術をしてもらい、その日に歩けるようになりました!
マジシャンかと思いました(°▽°)
それから即決で通う事に決めて、今もお世話になっております^^
状態はすごく良いです^^
スタッフのみなさんもとても優しくおすすめです^^

★★★★★ 植村勝

仕事中などの作業をする際に腰と足の根本の痛みがあり、八尾市河内山本駅近くのオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。

初めて治療をうけたけた日にジムにいきましたが、身体がすごく楽に動かせました。通い始めて2ヶ月ほどで痛みがなくなりました。

★★★★★ miyuki terashima

腰痛が続いていたので整骨院を探していたところ、八尾市の河内山本駅すぐのオカモト鍼灸整骨院が痛くない整体、という事で通い始めました。

治療の計画など丁寧に説明してくれるので安心して通えています。お陰さまで腰痛と脚の痛みが改善されてきました。

口コミを見る
初回限定