院長ブログ
左の首筋が痛い場合に確認すべき事|八尾市整骨院2017.12.21
いつも八尾市 オカモト鍼灸整骨院のブログを見て頂き有難うございます。
八尾市河内山本駅から徒歩1分の所にあるオカモト鍼灸整骨院の院長、岡本卓也です。
左の首筋が痛むには、生活習慣からの癖で起きてしまうものから突然の病気で起こってしまうものまで、色々な原因があります。これらの原因には、それぞれの対処法があります。
下記の項目から左の首筋が痛い場合について紹介していきます。
▼左の首筋が痛いのはなぜ?
左の首筋の痛みの主な症状は、筋肉痛の様な痛みが継続して起きていることやその痛みが酷くなると頭や肩の方へと広がっていきます。
(1)筋疲労
例えばパソコンやスマートフォンを長時間使用すると、どうしても同じ姿勢になりがちです。同じ姿勢をとりつづけることは首に多大な負担がかかることでやがて首の痛みへと変わってきます。
(2)加齢によるもの
人は歳を重ねると体全体の筋肉量が低下します。それは、当然首にもいえることで、首の筋肉量が落ちると筋疲労が起きやすくなるので痛みやすくなります。また、加齢は首の歪みも起きますから首に負担が増えていくでしょう。
(3)首の冷え
首が冷たい外気にあたると血行不良を起こしてしまいます。血行不良は、血の流れが滞ることになるため疲労物質が蓄積されやすくなります。そして疲労物質の蓄積はやがて痛みへと変わっていきます。
(4)整形外科の病気
首の関節あるいは首の椎間板に何らかの問題が出てしまうとその部分に痛みが出てしまいます。首には頭の重量が常時のしかかっているので病変部があれば当然のように痛みが現れます。
(5)リンパの病気
首にはリンパ節があって悪性リンパ腫という病気になるとしこりが出来ます。しこりは初期段階では痛みが出ないことも多いのですが病気が進行してしこりが大きくなってくると痛みが出て来ます。
▼症状が続く場合には要注意!考えられる4種類の病気とは
(1)筋肉炎
肉体疲労やパソコンなどのデスクワークでは首に毎日負担がかかっています。首の負担は、疲労物質を蓄積し首の筋肉が炎症してしまいます。筋肉炎は特に治療が必要ないものもあれば生活に支障が出てしまうものまで幅広く存在し、医師の診断で治療方針が変わってきます。
(2)頚椎症
頚椎症は主に加齢によって椎間板が老化してしまうことや椎間板の靭帯が硬くなってしまうことで首に痛みが起こってしまう病気です。症状が悪化を辿ると頭痛やめまい。手足の痺れといった症状が現れます。
(3)頚椎椎間板ヘルニア
頚椎椎間板ヘルニアは、頚椎の間にある椎間板の中身(髄核)が脊髄の神経の方へ飛び出してしまい圧迫することで痛みなどがでます。主な原因は、原因不明なことが多いですが30代以上の方に多いので一般的には加齢が原因と言うことになりますが、普段の姿勢の悪さやスポーツや肉体疲労で体を酷使される方にもみられる病気です。
(4)悪性リンパ腫
悪性リンパ腫は、血液中のリンパ球が腫瘍化し無限に増殖してしまう病気です。初期症状は乏しいですが、症状が進行すると共に発熱、体重の減少、リンパ節の腫れがみられます。悪性リンパ腫になれば首にしこりが出来て大きくなると神経を圧迫して痛みが出てしまいます。
▼生活習慣を整えよう!左の首筋が痛い症状への予防とは
・同じ姿勢を取り続けない
パソコンやスマートフォンの長時間の使用は、どうしても無意識の内に同じ姿勢をとる形になってしまいます。同じ姿勢を取りるづける事は、首の負担となりますから時には姿勢を変えるなどして首に負担をかけないようにしましょう。
・首をボキボキ鳴らさない
首が気持ち良いからといって首をボキボキ鳴らす方がいますが、この行為はその時は筋肉がほぐれた感じがして良いかもしれませんが、長い目で見ると首に悪い行為であり首を痛める原因になります。ですからこの癖がある方は、すぐに止めておいた方が良いと思われます。
ヘルニアなどで首が痛い場合は、
近鉄八尾駅の隣の駅、河内山本駅徒歩1分『オカモト鍼灸整骨院』までお越し下さい。
当院独自の『骨盤矯正×筋肉筋膜調整』でお悩みを解消します!
腰痛、肩コリを早く改善したい方は、
『腰痛改善プログラム』
『肩コリ改善プログラム』
がおすすめです!
※このブログは国家資格である柔道整復師の岡本卓也が監修しています。
〒581-0867 八尾市山本町1-2-4アクセスマップはこちら
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | ― |
16:00~20:00 | 〇 | 〇 | ▲ | 〇 | 〇 | ▲ | ― | ― |
▲水曜・土曜の午後の診察は予約診療のみ
※日曜 10:00〜16:00 予約診療のみ
最近の投稿
2025.1.18
2025.1.17
2025.1.14
八尾市の河内山本駅近くの整骨院を探していてオカモト鍼灸整骨院に辿り着きました。メニエールを患い耳鳴りとめまいで受診しました。通い始めて1ヶ月でめまいと耳鳴りはなくなりました!
肩こりもマシになっていい事だらけです!これからも通わせて頂きます!先生方も親しみやすくていつもいっぱい喋ってしまいます笑
腰痛が酷かったので、八尾市の河内山本駅近くにあるオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。ここに通う前は、しゃがむなどの基本動作をするだけでも腰が痛み、日常生活に支障をきたしていました。
オカモト鍼灸整骨院さんに通い始めてからは痛みも和らいできて、今では痛みはほとんどないです。先生も気さくでとても話しやすいのでオススメです。
八尾市、河内山本駅前のオカモト鍼灸整骨院に助けられました!
その日はいきなりぎっくり腰になってしまい、歩けない程になりどうすればいいか分からず、調べて初めて来てみました。
症状を伝えるとすぐに施術をしてもらい、その日に歩けるようになりました!
マジシャンかと思いました(°▽°)
それから即決で通う事に決めて、今もお世話になっております^^
状態はすごく良いです^^
スタッフのみなさんもとても優しくおすすめです^^
仕事中などの作業をする際に腰と足の根本の痛みがあり、八尾市河内山本駅近くのオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。
初めて治療をうけたけた日にジムにいきましたが、身体がすごく楽に動かせました。通い始めて2ヶ月ほどで痛みがなくなりました。
腰痛が続いていたので整骨院を探していたところ、八尾市の河内山本駅すぐのオカモト鍼灸整骨院が痛くない整体、という事で通い始めました。
治療の計画など丁寧に説明してくれるので安心して通えています。お陰さまで腰痛と脚の痛みが改善されてきました。