院長ブログ
女性の腰痛の4大原因とは|八尾市整骨院2017.12.26
いつも八尾市 オカモト鍼灸整骨院のブログを見て頂き有難うございます。
八尾市河内山本駅から徒歩1分の所にあるオカモト鍼灸整骨院の院長、岡本卓也です。
腰痛は主に男性より女性に多いとされています。女性特有の原因が様々に生じているために起こります。
では、女性の腰の痛みや原因には何があるのでしょうか?
今回は女性の腰痛に焦点を当てて原因や考えられる病気をご紹介します。
▼女性の腰痛の3つの種類と特徴
(1) 女性の身体の特徴
男性より筋肉量が少ないことが挙げられます。そのため筋力が弱ければ様々な部位を支える力もないため、腰椎などの椎間板ヘルニアなどを起こす事があります。
(2) ホルモンバランスの影響
ホルモンバランスが崩れやすく、それが自律神経にも影響を及ぼす事があります。ホルモンは周期的に変わるので、腰痛の特徴にもなります。
(3) 冷え性の人が多い
冷え性はもともと男性より女性の方が圧倒的に多いです。冷え性により血流の流れが悪くなると、筋肉が疲労しやすく、腰痛のもとになりがちです。
▼女性の腰痛の4大原因とは
(1) 老化現象
加齢がある程度進んでいる女性は、まず老化現象にる腰椎の異常が考えられます。主な原因は椎間板ヘルニアであったり、脊柱菅狭窄症であったりする場合が多く見られます。
(2) 日常の生活
腰痛の原因で挙げられるもので多いのが急性腰痛症、いわゆる「ギックリ腰」です。主に仕事などで重たい荷物を持ち上げたり、腰に負担をかけて腰まわりが慢性に続く場合は、慢性腰痛症といい、日常生活の中で腰やその周りの筋肉に負担をかけることで痛みが慢性化します。
(3) 腰に鈍痛を感じる場合
腰痛の特徴として、鈍痛がするのに加え、月経が長く続いたり不正出血がみられる場合には、子宮筋腫の可能性があります。長く症状が続く場合には、婦人科への受診をしましょう。
(4) 差し込むような腰痛の場合
差し込むような腰痛や、安静にしていても痛みを感じる、、また月経が重い場合には子宮内膜症の可能性もあります。生理周期に合わせて痛みなどが繰り返されるので、注意が必要です。症状に気になることがあればすぐ婦人科の受診をしましょう。
▼痛みが続く… 考えられる3種類の病気
(1) 椎間板の病気
椎間板の病気は、主に腰や背中などにずっと痛みが続いた場合に考えられます。年齢と共に椎間板が圧迫されることで、椎間板ヘルニアやすべり症などの病気の疑いがあります。
(2) 脊柱管の病気
同じように腰の痛み、また手足に痺れを伴う場合は、脊柱菅狭窄症という病気が考えられます。先天性のものもありますが、主に加齢と共に多い病気です。破骨細胞と骨芽細胞のバランスが崩れた時に起こりやすく、骨髄が通る道が狭くなる病気です。
(3) 女性器の病気
危険なのは、子宮筋腫であったり子宮内膜症でsる可能性がある場合です。子宮内膜症は最初月経困難で重くなるのに加え、安静にしていても腰痛がある場合は要注意です。また子宮筋腫の場合は、腰痛と共に不正出血や月経量の増加がみられるため、このような症状が続く場合は婦人科を受診しましょう。
▼自分でできる腰痛への対処法とは
腰痛への対処法は、原因がはっきりしていれば自分で行えますが、全くわからないという場合には医師と相談し、腰痛への痛みの対処法を覚えておきましょう
・ゆっくりと腰を動かす
坐骨神経などの原因がわかっている場合の腰痛は、その度合に合わせて腰を適度に動かすのが良いでしょう。散歩などを少しずつ始めてみるなど徐々に腰まわりの筋肉を動かすのも大切です。
・お風呂によく浸かる
冷え性の場合の腰痛であればぬるめのお湯を張った浴槽にゆっくり浸かるのが有効的です。半身浴も有効とされています。
この場合も腰が熱っぽい、腫れがあるという場合は避けて様子をみるのが良いでしょう。
・タオルなどで温める
ギックリ腰などの場合は応急処置として蒸しタオルなどでその部位を温めることで痛みが軽くなることもあります。この場合も腰が熱を持っている、腫れがあるなどの場合、この方法は避けたほうが良いでしょう。
婦人科以外の腰痛がなかなか治らない方は、
近鉄八尾駅の隣の駅、河内山本駅徒歩1分『オカモト鍼灸整骨院』までお越し下さい。
当院独自の『骨盤矯正×筋肉筋膜調整』でお悩みを解消します!
腰痛、肩コリを早く改善したい方は、
『腰痛改善プログラム』
『肩コリ改善プログラム』
がおすすめです!
※このブログは国家資格である柔道整復師の岡本卓也が監修しています。
〒581-0867 八尾市山本町1-2-4アクセスマップはこちら
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | ― |
16:00~20:00 | 〇 | 〇 | ▲ | 〇 | 〇 | ▲ | ― | ― |
▲水曜・土曜の午後の診察は予約診療のみ
※日曜 10:00〜16:00 予約診療のみ
最近の投稿
2025.1.17
2025.1.14
2025.1.11
八尾市の河内山本駅近くの整骨院を探していてオカモト鍼灸整骨院に辿り着きました。メニエールを患い耳鳴りとめまいで受診しました。通い始めて1ヶ月でめまいと耳鳴りはなくなりました!
肩こりもマシになっていい事だらけです!これからも通わせて頂きます!先生方も親しみやすくていつもいっぱい喋ってしまいます笑
腰痛が酷かったので、八尾市の河内山本駅近くにあるオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。ここに通う前は、しゃがむなどの基本動作をするだけでも腰が痛み、日常生活に支障をきたしていました。
オカモト鍼灸整骨院さんに通い始めてからは痛みも和らいできて、今では痛みはほとんどないです。先生も気さくでとても話しやすいのでオススメです。
八尾市、河内山本駅前のオカモト鍼灸整骨院に助けられました!
その日はいきなりぎっくり腰になってしまい、歩けない程になりどうすればいいか分からず、調べて初めて来てみました。
症状を伝えるとすぐに施術をしてもらい、その日に歩けるようになりました!
マジシャンかと思いました(°▽°)
それから即決で通う事に決めて、今もお世話になっております^^
状態はすごく良いです^^
スタッフのみなさんもとても優しくおすすめです^^
仕事中などの作業をする際に腰と足の根本の痛みがあり、八尾市河内山本駅近くのオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。
初めて治療をうけたけた日にジムにいきましたが、身体がすごく楽に動かせました。通い始めて2ヶ月ほどで痛みがなくなりました。
腰痛が続いていたので整骨院を探していたところ、八尾市の河内山本駅すぐのオカモト鍼灸整骨院が痛くない整体、という事で通い始めました。
治療の計画など丁寧に説明してくれるので安心して通えています。お陰さまで腰痛と脚の痛みが改善されてきました。