八尾市のオカモト鍼灸整骨院|全身筋肉・筋膜調整で根本施術、交通事故施術にも自信あり!

八尾市のオカモト鍼灸整骨院交通事故後の負傷の施術リハビリに自信があります

院長ブログ

寒さや冷えで痛い… 辛い膝の痛みを克服しよう|八尾市整骨院2018.1.6

寒さや冷えで痛い… 辛い膝の痛みを克服しよう|八尾市整骨院

いつも八尾市 オカモト鍼灸整骨院のブログを見て頂き有難うございます。

八尾市河内山本駅から徒歩1分の所にあるオカモト鍼灸整骨院の院長、岡本卓也です。

 

熱い夏よりも寒い冬のほうが膝の痛みに悩まされる・・・と感じている人は少なくありません。

膝の痛みと体の冷えには深い関係があるのをご存知ですか?

冷え対策を疎かにしていると膝の痛みはさらに悪化していく危険があります。冷えに関する正しい知識をつけて」、少しでも膝の痛みを和らげましょう。

▼自律神経によって痛みが生じる

人の体は「交感神経」と「副交感神経」で構成される自律神経によってうまくバランスが保たれています。交感神経が働くと緊張状態になり、血圧があがります。反対に、副交感神経が働くと血圧がさがり、気持ちもリラックスしてきます。

さらに、交感神経が働いている時は、痛みを強める物質の作用によって「痛みが強くなる」と考えられています。

自律神経は気候に影響を受けやすいのですが、特に気温や気圧が低かったりすると、交感神経が働きやすくなります。すると、痛みを強める物質によって膝に痛みが出る事があるのです。これが、寒い日に膝が痛くなる原因の一つです。

 

▼血行が悪くなると痛みが酷くなる

私達の体には頭のてっぺんから足の指先まで血管が張り巡らされています。その血管を通して酸素や栄養素が体の各部分に送られてゆくのですが、体が冷えると血管が細くなってしまい血行が悪くなります。

特に膝のように冷えやすい箇所では、血の流れが他の場所と比べると極端に悪くなります。すると血液が停滞する「うっ血」という症状を起こしてしまうのです。

うっ血すると膝の血管が膨らみ周りの神経を圧迫する事によって痛みが出てきます。さらに悪い事に、炎症を起こす物質が血流によって流れていかないために痛みが長引くのです。これが、寒い時に膝が痛くなる原因です。

 

▼痛みが続く場合は病気を疑うことも

膝の骨や靭帯に何も悪い部分がなかったとしても、寒さによって痛みがひどくなることがあります。しかし、痛みの原因が実は病気だったということもあるのです。どうすればその違いを見分けることができるのでしょうか。

それは「痛みが続くかどうか」です。

寒さや低気圧で自律神経が乱れ、血行が悪くなって生じる膝の痛みは、体を動かして温めると症状が良くなっていきます。そのため、マッサージやお風呂に入ると効果的に痛みを和らげる事ができます。

しかし、腰痛の一つの原因である「脊柱菅狭窄症」「椎間板ヘルニア」の影響で膝が痛くなっている場合、体を動かすと痛みが更に酷くなります。また、膝が痛くなる代表的な病気である「変形性膝関節症」も症状が進行していると、体を動かしても痛みが治まりません。こうした症状の場合、痛みを放置しておくと更に症状が悪化する恐れもあるので適切な処置が必要です。

 

▼服装や食べ物が体を冷やしている

では、体が冷える原因となっているのは何なんでしょうか?

次の様な原因があります。

 

・肌を露出する服装をしている

寒い日にスカートを履いている。裸足で歩き回っているなど

肌を露出している部分から体温は奪われていきます。

 

・体を冷やす食べ物がある

普段なにげなく食べているものに体を冷やす食べ物とそうでない物があります。どうすれば見分けられるのでしょうか?

基本的な見分け方は「とれる場所が暑いかどうか」です。例えば、トロピカルフルーツは南国という暖かい国で育つものなので体を冷やしてしまいます。また、夏に旬を迎えるきゅうりやトマト、ゴーヤなども冷やす食べ物です。

 

・冷やし過ぎに注意

冬に比べると夏は体が冷えにくいものですが、クーラーをガンガンにかけた部屋にずっといる生活を送っていると体温調節の機能がおかしくなり、冷える原因になります

膝の痛み対策は、まず生活の中で冷えを防ぐ事から始めましょう。

 

▼冷やさない生活スタイルが大切

冷えによる膝の痛みを和らげるために、生活の中で様々な工夫をしてみましょう。

 

・サポーター

サポーターの中には、膝全体を覆って温めるタイプがあります。そのタイプであれば適度な締め具合なので長時間使っていても血行が悪くなることはありません。

 

・お風呂

ゆっくりとお風呂にはいるのも冷えには効果的です。ぬるめのお風呂に20分ほど浸かるのが効果的ですが、その際、膝がしっかりと湯の中に入る程度にお湯を張っておきましょう。、また、お風呂あがりにはすぐに着替えるなどして体全体を保温することも心がけると良いでしょう。

「冷えは万病の元」と言われているように、体が冷えてしまうと膝の痛みも悪化させることになります。食事の習慣から入浴法まで様々な方法で冷え対策が出来るので、手軽にできる方法から取り入れていくのはいかがでしょうか?

 

どうしても膝の痛みが治まらない方は、

 

近鉄八尾駅の隣の駅、河内山本駅徒歩1分『オカモト鍼灸整骨院』までお越し下さい。

 

当院独自の『骨盤矯正×筋肉筋膜調整』でお悩みを解消します!

 

 

 

腰痛、肩コリを早く改善したい方は、

 

『腰痛改善プログラム』

 

『肩コリ改善プログラム』

 

がおすすめです!

 

 

 

※このブログは国家資格である柔道整復師の岡本卓也が監修しています。

 

 

 

  • LINEで予約
  • 当日予約

〒581-0867 八尾市山本町1-2-4アクセスマップはこちら

受付時間
9:00~13:00
16:00~20:00

水曜・土曜の午後の診察は予約診療のみ
日曜 10:00〜16:00 予約診療のみ

施術者募集中

当院おすすめ!全身筋肉・筋膜調整

交通事故治療専門サイト

腰痛改善プログラム

肩こり改善プログラム

産後骨盤矯正

美容鍼

小顔骨気(コルギ)

骨盤矯正

交通事故施術

損害保険会社のご担当様

野球肩・野球肘改善プログラム

地域人気上位
★★★★★ rina Kubota

八尾市の河内山本駅近くの整骨院を探していてオカモト鍼灸整骨院に辿り着きました。メニエールを患い耳鳴りとめまいで受診しました。通い始めて1ヶ月でめまいと耳鳴りはなくなりました!

肩こりもマシになっていい事だらけです!これからも通わせて頂きます!先生方も親しみやすくていつもいっぱい喋ってしまいます笑

★★★★★ ささ

腰痛が酷かったので、八尾市の河内山本駅近くにあるオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。ここに通う前は、しゃがむなどの基本動作をするだけでも腰が痛み、日常生活に支障をきたしていました。

オカモト鍼灸整骨院さんに通い始めてからは痛みも和らいできて、今では痛みはほとんどないです。先生も気さくでとても話しやすいのでオススメです。

★★★★★ 吉川輝

八尾市、河内山本駅前のオカモト鍼灸整骨院に助けられました!
その日はいきなりぎっくり腰になってしまい、歩けない程になりどうすればいいか分からず、調べて初めて来てみました。

症状を伝えるとすぐに施術をしてもらい、その日に歩けるようになりました!
マジシャンかと思いました(°▽°)
それから即決で通う事に決めて、今もお世話になっております^^
状態はすごく良いです^^
スタッフのみなさんもとても優しくおすすめです^^

★★★★★ 植村勝

仕事中などの作業をする際に腰と足の根本の痛みがあり、八尾市河内山本駅近くのオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。

初めて治療をうけたけた日にジムにいきましたが、身体がすごく楽に動かせました。通い始めて2ヶ月ほどで痛みがなくなりました。

★★★★★ miyuki terashima

腰痛が続いていたので整骨院を探していたところ、八尾市の河内山本駅すぐのオカモト鍼灸整骨院が痛くない整体、という事で通い始めました。

治療の計画など丁寧に説明してくれるので安心して通えています。お陰さまで腰痛と脚の痛みが改善されてきました。

口コミを見る
初回限定