院長ブログ
腰痛にはウォーキングをするべし!!|八尾市整骨院2018.11.8
いつも八尾市 オカモト鍼灸整骨院のブログを見て頂き有難うございます。
八尾市河内山本駅から徒歩1分の所にあるオカモト鍼灸整骨院の院長、岡本卓也です。
あっ、やってしまた・・・
という時から慢性の腰痛持ち、持病の腰痛疾患をお持ちの方、様々な原因が
あると思いますが、経験された方にしかわからないこの痛み。
どうにか改善したいですよね。
▼腰痛の時こそ歩こう!!
腰痛の時は動きたくない、動かしたくないですよね。
でも、そのままじっとしているのも良くないのです。
腰回りの筋肉が衰えより血流が悪くなり腰回りだけでなく脚の
血流も悪くなるので、悪循環となります。
無理やり動かすのはかなり辛いですので、痛みと調子をみながら
ゆっくり腰の周りの筋肉を動かして行くことで、まずは筋肉がほぐれ
滞っていた血液が流れ出します。
ある程度動けるようになれば、普通にウォーキングのようにいきなり
いいテンポで歩こうとはせず、まずはゆっくり小股から家の中を
グルグル歩き回ってみましょう。
▼大股で歩くことに効果がある!
段々と歩けるようになってきたら、少しずつ歩幅を大きくとってみましょう。
バランス良く足腰を動かすことによって体のバランスを程よく保ち良い筋肉が
定着するので、うまくコントロール出来れば、徐々に腰が痛くない時間が増えて
行き、腰痛知らずになることも夢ではありません。
▼悪化させない!無理なく
少しずつ歩いているけど、なかなか痛みが変わらない、一時的に血流が良くなった
時のみは改善するが、また悪化したという方もおられます。
その方は、歩き方を注意してみて下さい。
前かがみで膝が曲がり、恐ごわ歩いていませんか?
その状態ではなかなか上手く筋肉を使うことが出来ません。
歩く時は痛みの恐怖があるかもしれませんが、姿勢を正し、正しく歩く事が
重要です。良いバランスで良いウォーキングをして本来の筋肉の動かし方で
腰周りの筋肉を上手に鍛えましょう。
根気よく腰痛に立ち向かわないと、老後の苦労が目に見えます。
腰痛の負のスパイラルにはまらないように日々のウォーキングを
ルーティンにして、腰痛改善に取り組みましょう。
なかなか腰痛が良くならない方は
近鉄八尾駅の隣の駅、河内山本駅徒歩1分『オカモト鍼灸整骨院』までお越し下さい。
当院独自の『骨盤矯正×筋肉筋膜調整』でお悩みを解消します!
腰痛、肩コリを早く改善したい方は、
『腰痛改善プログラム』
『肩コリ改善プログラム』
がおすすめです!
※このブログは国家資格である柔道整復師の岡本卓也が監修しています。
〒581-0867 八尾市山本町1-2-4アクセスマップはこちら
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | ― |
16:00~20:00 | 〇 | 〇 | ▲ | 〇 | 〇 | ▲ | ― | ― |
▲水曜・土曜の午後の診察は予約診療のみ
※日曜 10:00〜16:00 予約診療のみ
最近の投稿
2022.3.14
2022.3.3
2022.2.25