院長ブログ
寝相でわかる人間の隠された性格と心理2016.8.22
決まった寝相じゃないと寝られない。無意識にいつも同じ姿勢をとってしまう。仰向け、横向き、うつ伏せなど、人には様々な寝相がありますが、その無防備な姿はその人に隠された本当の性格と心理状態を表していると言われています。あなたやあなたの家族、恋人の本性を知りたいと思いませんか?
あなたはどんな姿勢で眠ることが多いですか?
自分の寝相ってなかなか気にしないもの
日常において自分の寝相や、パートナーの寝相について深く
考える事ってなかなかないですよね。家族や恋人に指摘され
たり、起きたらいつも決まったポーズをしているなど、意外と
自分の寝相は判断しやすいはずです
▼仰向け型(大の字の姿勢)
仰向けになって手足を伸ばして堂々と寝る人は、子供の頃に
親の愛情をたっぷり受けて育った人や個性的な人に多く見ら
れるようです。王様型とも呼ばれています
オープンな性格の自信家だそうです
▼仰向け型(気をつけの姿勢)
仰向けでも手足を広げずに気をつけのような姿勢で眠る
おとなしく、思慮深い性格。規律正しい行動を取るタイプ
大げさに騒ぎ立てる事を嫌い、自分自身と周りにも高い
価値基準を持っている
▼横向き型(手を足の方に伸ばしている)
横になって手を足の方に伸ばして寝る人は外交的で
大勢に囲まれているのが好きです
物事にくよくよせず、社会的で、知らない人ともすぐ仲良く
なる。会ってすぐに信頼してしまう傾向がある為、騙されぬ
よう注意が必要です
▼横向き型(手を前に伸ばしている)
開放的な性格であるが、疑い深く皮肉屋である傾向が強いと
されます。意志決定には時間がかかるが、一旦決めると決定
を変える事はない。また必要以上にストレスを感じずに、問題
を上手に処理する事ができます
▼うつ伏せ型
うつ伏せで眠る人は保守的で支配的な人に多く見られます
大切なものを体で守っているのでしょう。何でも自分中心で
ないと気が済まない反面、周囲に対して細心の注意を払う
几帳面なところもあります。アメリカではバンカー(銀行員)
タイプと呼ばれているそうです
▼胎児型
胎児のように丸まった姿勢で眠る人は防御の姿勢。自己防衛
本能の現れだと考えられています。繊細で、自分の殻に閉じ
こもるタイプによくみられますが、性格とは関係なく胃腸など
にトラブルがある場合もあるので、気をつけましょう
▼半胎児型
胎児型までいkないまでも横向きで膝を少し曲げて眠る姿勢
性格的には常識や協調性があり、精神面も安定している為
人付き合いにおいてストレスを溜めにくい傾向があります
また、規則正しい生活を大事にするので健康的な人が多い
傾向があるそうです
▼安らぎ型
仰向けで両手を胸の上やお腹の上に組んで眠る姿勢
一見穏やかな眠りをしていそうに見えますが、実はかなり
深刻な悩みを持っている人がこうなるそうです。胸に手を
当てているのは何者かから身を守ろうとしている心理から
きます
▼抱きつき型
何かを抱きしめている寝姿です。理想通りにいかない現実
にイライラしている事が考えられます。寂しがり屋の性格の
人が多いようです。甘えたいけど素直に甘えられないなど
理想と現実のギャップに悩んでいる傾向があります
▼囚人型
手首や足首をクロスさせた姿は鎖に繋がれた囚人のよう
な寝方をする人は、不安感が強く、何らかのコンプレックス
にとらわれている人。
まるで鎖に繋がれたような体勢は、あなたが何かに抑圧
されている状態の現れ。このような寝姿に人は、日常生活
に課題があり、不安や悩みを抱えている人が多い傾向に
あるそうです
▼スフィンクス型
背中を丸めて膝まついて寝る。大人でこうゆう寝方をする
人はほとんどいませんが、子供に多くみられます。このような
寝姿の人は、よく眠れない人や浅い眠りの人が多いそうです
日常生活の事が強く深層心理の中にあり、早く目覚めたいと
いう意志が表れているそうです
〒581-0867 八尾市山本町1-2-4アクセスマップはこちら
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | ― |
16:00~20:00 | 〇 | 〇 | ▲ | 〇 | 〇 | ▲ | ― | ― |
▲水曜・土曜の午後の診察は予約診療のみ
※日曜 10:00〜16:00 予約診療のみ
最近の投稿
2025.1.14
2025.1.11
2025.1.10
八尾市の河内山本駅近くの整骨院を探していてオカモト鍼灸整骨院に辿り着きました。メニエールを患い耳鳴りとめまいで受診しました。通い始めて1ヶ月でめまいと耳鳴りはなくなりました!
肩こりもマシになっていい事だらけです!これからも通わせて頂きます!先生方も親しみやすくていつもいっぱい喋ってしまいます笑
腰痛が酷かったので、八尾市の河内山本駅近くにあるオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。ここに通う前は、しゃがむなどの基本動作をするだけでも腰が痛み、日常生活に支障をきたしていました。
オカモト鍼灸整骨院さんに通い始めてからは痛みも和らいできて、今では痛みはほとんどないです。先生も気さくでとても話しやすいのでオススメです。
八尾市、河内山本駅前のオカモト鍼灸整骨院に助けられました!
その日はいきなりぎっくり腰になってしまい、歩けない程になりどうすればいいか分からず、調べて初めて来てみました。
症状を伝えるとすぐに施術をしてもらい、その日に歩けるようになりました!
マジシャンかと思いました(°▽°)
それから即決で通う事に決めて、今もお世話になっております^^
状態はすごく良いです^^
スタッフのみなさんもとても優しくおすすめです^^
仕事中などの作業をする際に腰と足の根本の痛みがあり、八尾市河内山本駅近くのオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。
初めて治療をうけたけた日にジムにいきましたが、身体がすごく楽に動かせました。通い始めて2ヶ月ほどで痛みがなくなりました。
腰痛が続いていたので整骨院を探していたところ、八尾市の河内山本駅すぐのオカモト鍼灸整骨院が痛くない整体、という事で通い始めました。
治療の計画など丁寧に説明してくれるので安心して通えています。お陰さまで腰痛と脚の痛みが改善されてきました。