院長ブログ
厄介、第3の花粉症がやばい2016.9.10
花粉症は春だけじゃない
最近、秋の花粉症患者が急増しているみたい
8月~10月に飛散のピークを迎える「ブタクサ花粉症」は日本では
スギ、ヒノキに次いで多い花粉症です
6人に1人がブタクサなどの秋の花粉症患者で「第3の花粉症」
として注目されています
スギと違って丈も低いので飛散距離は広くないのですが、繁殖力
が強く、道端や空き地、河原などどこにでも生え、全国に広がって
います。ブタクサ花粉の主な症状は、スギ花粉症と同じように
鼻づまりや鼻水、目の痒みや充血、涙が出る、くしゃみ、倦怠感
などです。これを夏風邪と勘違いしている人が意外に多いみたい
です
中には重~い喘息の症状が出る人も
原因は、ブタクサ花粉の大きさ。スギ花粉の大きさが40μm
に対しブタクサ花粉の大きさは20μm以下とかなり小さく
気管支に入りやすいので喘息になり易いという特徴があります
そのことからブタクサは喘息草ともよばれています
最悪な場合は、呼吸困難に陥ってしまう事もあるそうなので
注意が必要です。喘息疾患がある人は要注意
秋に体調が優れない時は疑ってみてください
自分がブタクサにアレルギーを持っている事は自覚しづらく
アレルギーテストを受けて初めて分かるケースが多いという
そして、医療機関の検査で原因がブタクサだと断定された
方は、まずは花粉症を体内に取り込まないような対策が
必要になります。山や雑草が多く生えている場所に行く事
も控え、それが一番効果的な対策になります
〒581-0867 八尾市山本町1-2-4アクセスマップはこちら
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | ― |
16:00~20:00 | 〇 | 〇 | ▲ | 〇 | 〇 | ▲ | ― | ― |
▲水曜・土曜の午後の診察は予約診療のみ
※日曜 10:00〜16:00 予約診療のみ
最近の投稿
2025.1.18
2025.1.17
2025.1.14
八尾市の河内山本駅近くの整骨院を探していてオカモト鍼灸整骨院に辿り着きました。メニエールを患い耳鳴りとめまいで受診しました。通い始めて1ヶ月でめまいと耳鳴りはなくなりました!
肩こりもマシになっていい事だらけです!これからも通わせて頂きます!先生方も親しみやすくていつもいっぱい喋ってしまいます笑
腰痛が酷かったので、八尾市の河内山本駅近くにあるオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。ここに通う前は、しゃがむなどの基本動作をするだけでも腰が痛み、日常生活に支障をきたしていました。
オカモト鍼灸整骨院さんに通い始めてからは痛みも和らいできて、今では痛みはほとんどないです。先生も気さくでとても話しやすいのでオススメです。
八尾市、河内山本駅前のオカモト鍼灸整骨院に助けられました!
その日はいきなりぎっくり腰になってしまい、歩けない程になりどうすればいいか分からず、調べて初めて来てみました。
症状を伝えるとすぐに施術をしてもらい、その日に歩けるようになりました!
マジシャンかと思いました(°▽°)
それから即決で通う事に決めて、今もお世話になっております^^
状態はすごく良いです^^
スタッフのみなさんもとても優しくおすすめです^^
仕事中などの作業をする際に腰と足の根本の痛みがあり、八尾市河内山本駅近くのオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。
初めて治療をうけたけた日にジムにいきましたが、身体がすごく楽に動かせました。通い始めて2ヶ月ほどで痛みがなくなりました。
腰痛が続いていたので整骨院を探していたところ、八尾市の河内山本駅すぐのオカモト鍼灸整骨院が痛くない整体、という事で通い始めました。
治療の計画など丁寧に説明してくれるので安心して通えています。お陰さまで腰痛と脚の痛みが改善されてきました。