院長ブログ
子供の身長を伸ばす為に親が出来る事2016.9.16
人の印象を大きく決める身長
身長を伸ばす為に子供にどのように接する事がよいのでしょう?
身長は遺伝?いいえ、それだけではないのです
自分の子供は将来どのくらいの身長になるのか以下の計算式で
算出できます
男子の身長=(父親の身長+母親の身長+13)÷2+2
女子の身長=(父親の身長+母親の身長-13)÷2+2
しかし、ここで算出されるのはあくまで遺伝による身長です
この遺伝の影響は25%ほどしかないといいます
残りの75%は後天的な要因。特に影響が大きいのが、栄養・
運動・睡眠という身長を伸ばすための三大要素です。身長は
遺伝よりも、生活習慣の影響を多く受けるのです
▼身長を伸ばす秘訣は成長ホルモン!
成長ホルモンは、脳の下垂体から血液中に分泌されるホル
モンで、アミノ酸が191個つながったペプチドホルモンの構造
をとっています。10歳から14歳の頃に血中分泌量のピーク
を迎え、未成年の子供に対しては、背を伸ばす役割を持って
います
一般的に成長ホルモンを出すためには、早く寝る事、運動を
する事、適切な食事をする事が大事だといわれています
しかし、それらをしていても成長ホルモンが分泌しにくいと
いう事があります。その原因はストレスです
▼ストレスと身長の関係
ストレスは命にかかわるような危険にさらされた時、すぐに逃げ
られるように体を緊張状態にする防衛システムと考えています
具体的にはストレスを受けると自律神経のうちの交感神経の
働きによって体が緊張状態になるが、その際コルチゾールという
ホルモンの分泌量が増します。このコルチゾールは、炭水化物や
タンパク質、脂質の代謝をコントロールしている、生体にとって
必要なホルモンだが、増えすぎると身長を伸ばす成長ホルモン
の分泌を抑制してしまうといいます
ストレスは、身長の伸びを大きく阻害します。ストレスの悪影響
として
・ホルモン系の分泌異常
・食欲の減退
・情緒不安定
・コレステロールの増加
・睡眠が浅くなる
などがあります。このどれもが身長に悪いものですがイメージ
以上にストレスが身長に及ぼす害は大きいです。実際に、遺伝
的に問題が無いのに低身長になる、愛情遮断性低身長という
症状があります。特に一緒にいる時間の長い母親からの愛情
が大切です。母親からの愛情を受けないと「母性剥奪症候群」
と呼ばれる状態になり、特に身長の伸びが悪くなってしまいま
すので、幼い時期はなるべく子供の近くにいてあげて、常に
愛情を向けてあげてください
身長と愛情の関係はかなり深いもののようです
母からの愛情は子供の一生を左右し、精神的、身体的両方の
健康の要といっても過言ではないです
▼「早く寝なさい」等の愛情からくる掛け声ももしかしたらストレ
スになる?
昔に比べ、子供たちが日常生活で受けるストレスが増えている
という意見があるが、子供の身長を伸ばそうとするなら、睡眠前
のはストレスをかけないことが大切なようです。睡眠の大切さを
知っている親ほど「寝る時間だから早く布団に入りなさい」と口
うるさく言ってしまいそうだが、そういった強制は子供のストレス
になります。責任感の強い両親であればあるほど、子供の為を
思ってきつく言ってしまいがちですよね
ストレスが悪いからと言って夜中まで起きている事を容認する
のはもちろん身長に悪影響を及ぼします
子供が自然に入眠できるように運動させる事はもちろん、夜は
部屋を薄暗くする、パソコンやテレビ、スマートフォンの使用を
制限する、読書(読み聞かせ)をする、音楽を聞かせるなど
その子にあった入眠法をみつけてあげてください
●親が子供の身長の為に出来ることとは
・正しい生活習慣を身につけさせ、規則正しい生活を送る
・家族(特に両親)が仲が良く、子供を不安にさせない事
・母親が愛情をもって接し、安心感を与える事
・学校生活等での悩みを共有し、適切な対策をとり、人間
関係の不安要素を取り除く
・入眠前のストレスを取り除き、自然に入眠できる方法を
見つける
〒581-0867 八尾市山本町1-2-4アクセスマップはこちら
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | ― |
16:00~20:00 | 〇 | 〇 | ▲ | 〇 | 〇 | ▲ | ― | ― |
▲水曜・土曜の午後の診察は予約診療のみ
※日曜 10:00〜16:00 予約診療のみ
最近の投稿
2025.1.18
2025.1.17
2025.1.14
八尾市の河内山本駅近くの整骨院を探していてオカモト鍼灸整骨院に辿り着きました。メニエールを患い耳鳴りとめまいで受診しました。通い始めて1ヶ月でめまいと耳鳴りはなくなりました!
肩こりもマシになっていい事だらけです!これからも通わせて頂きます!先生方も親しみやすくていつもいっぱい喋ってしまいます笑
腰痛が酷かったので、八尾市の河内山本駅近くにあるオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。ここに通う前は、しゃがむなどの基本動作をするだけでも腰が痛み、日常生活に支障をきたしていました。
オカモト鍼灸整骨院さんに通い始めてからは痛みも和らいできて、今では痛みはほとんどないです。先生も気さくでとても話しやすいのでオススメです。
八尾市、河内山本駅前のオカモト鍼灸整骨院に助けられました!
その日はいきなりぎっくり腰になってしまい、歩けない程になりどうすればいいか分からず、調べて初めて来てみました。
症状を伝えるとすぐに施術をしてもらい、その日に歩けるようになりました!
マジシャンかと思いました(°▽°)
それから即決で通う事に決めて、今もお世話になっております^^
状態はすごく良いです^^
スタッフのみなさんもとても優しくおすすめです^^
仕事中などの作業をする際に腰と足の根本の痛みがあり、八尾市河内山本駅近くのオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。
初めて治療をうけたけた日にジムにいきましたが、身体がすごく楽に動かせました。通い始めて2ヶ月ほどで痛みがなくなりました。
腰痛が続いていたので整骨院を探していたところ、八尾市の河内山本駅すぐのオカモト鍼灸整骨院が痛くない整体、という事で通い始めました。
治療の計画など丁寧に説明してくれるので安心して通えています。お陰さまで腰痛と脚の痛みが改善されてきました。