めまいは重篤な疾患の症状の1つとして現れることもあり、注意が必要です。めまいの種類と原因もご紹介いたします。
めまい
めまいとは
めまいには自分あるいは周囲がぐるぐる回る回転性のめまい。回転換を伴わず、頭がふわふわと感じる浮動性めまい。立ちくらみや失神。歩行時などの運動障害による足のふらつき、もたつきなどがあり、それぞれの病歴などの性質を探ることが必要です。
めまいの種類と原因には大きくはけて3つの種類があります。
1.末梢性めまい(主に耳から生じるめまい)
これが全体の原因の約7割を占めています。特に三半規管(耳の中にある靭帯の平衡感覚をつかさどる部位)の異常やその周囲の炎症などから引き起こされます。代表的なものでメニエール病や突発性難聴、良性発作性頭位めまい症(BPPV)などが挙げられます。歩行時や立位時にふらつく事が多く、転倒や大きな事故につながることがあります。また、日常生活に大きな障害を起こす為、生活が破綻することも少なくありません。料理や掃除、運転や外出も制限されます。就業などにも影響が出てしまうこともあります。
2.中枢性めまい(主に脳から生じるめまい)
全体の約2割を占める中枢性めまいですが、末梢性とは対照的に、脳や脊髄などの疾患で起きると考えられています。脳の中でも平衡感覚や運動を特につかさどる、小脳や脳幹といわれる部分の梗塞(血管が詰まる)や出血、腫瘍などで起きるといわれています。またTIA(一過性脳虚血発作)といわれる、軽い脳梗塞の予兆などとも言われており注意が必要です。
3.その他(主にストレスなどから生じるめまい)
残りの1割はここに分類されます。ストレスや過度の疲労からくる心因性のもの、起立性低血圧からくる立ち上がった瞬間のめまい。不整脈などから起こるものがあります。
めまいの予防と施術
めまいの原因の一つで、自律神経の乱れが考えられます。不規則な生活や不摂生、過度なストレスなどです。また、肩周りから頸部にかけての筋緊張から血流が阻害されめまいを生じるなんてこともあります。めまいは体の負担を表すバイタルサインと考え、少しずつ生活を見直していく必要があると考えましょう。リラックスした場所で頸部のストレッチなどを行い、血流を改善するなどは有効です。
めまいに関しては、ここまでで説明した通り、隠れた重篤な疾患がたくさんある可能性があります。そのためにも整骨院や内科などの専門機関を受診し、正確な判断に基づいた施術が必要と言えるでしょう。
最近の投稿
2025.1.14
2025.1.11
2025.1.10
八尾市の河内山本駅近くの整骨院を探していてオカモト鍼灸整骨院に辿り着きました。メニエールを患い耳鳴りとめまいで受診しました。通い始めて1ヶ月でめまいと耳鳴りはなくなりました!
肩こりもマシになっていい事だらけです!これからも通わせて頂きます!先生方も親しみやすくていつもいっぱい喋ってしまいます笑
腰痛が酷かったので、八尾市の河内山本駅近くにあるオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。ここに通う前は、しゃがむなどの基本動作をするだけでも腰が痛み、日常生活に支障をきたしていました。
オカモト鍼灸整骨院さんに通い始めてからは痛みも和らいできて、今では痛みはほとんどないです。先生も気さくでとても話しやすいのでオススメです。
八尾市、河内山本駅前のオカモト鍼灸整骨院に助けられました!
その日はいきなりぎっくり腰になってしまい、歩けない程になりどうすればいいか分からず、調べて初めて来てみました。
症状を伝えるとすぐに施術をしてもらい、その日に歩けるようになりました!
マジシャンかと思いました(°▽°)
それから即決で通う事に決めて、今もお世話になっております^^
状態はすごく良いです^^
スタッフのみなさんもとても優しくおすすめです^^
仕事中などの作業をする際に腰と足の根本の痛みがあり、八尾市河内山本駅近くのオカモト鍼灸整骨院に通い始めました。
初めて治療をうけたけた日にジムにいきましたが、身体がすごく楽に動かせました。通い始めて2ヶ月ほどで痛みがなくなりました。
腰痛が続いていたので整骨院を探していたところ、八尾市の河内山本駅すぐのオカモト鍼灸整骨院が痛くない整体、という事で通い始めました。
治療の計画など丁寧に説明してくれるので安心して通えています。お陰さまで腰痛と脚の痛みが改善されてきました。