- HOME
- > 施術メニュー
- > 症状別メニュー【神経整体】
- > 耳鳴り
耳鳴り
- 「ジー」などの低音や「キーン」などの高音が急に聞こえる
- 精神的な不安やストレスを感じることが多い
- 聞こえづらくてテレビなどの音を大きくしてしまう
- 静かな場所でじっとしていると耳鳴りが聞こえる
- 原因不明の頭痛や肩こりがある
なぜ耳鳴りは起こってしまうのか?|八尾市オカモト鍼灸整骨院
耳鳴りは、耳の仕組みと各部位の働きと大きく関係しています。
耳は「外耳」「中耳」「内耳」 という3つの部分からなっています。
外から入って来た音の振動が内耳の「蝸牛(かぎゅう)」と いった部分に送られた後、脳に送られることで人は音を認識することができます。
その3つの部位 のうち、「内耳」に異常が見られた時出現することが多いです。
耳鳴りとは簡単に説明すると、周りには聞こえていないが「ジーッ」といった低音や「キーン」 などの高音が、自分にだけ聞こえている状態のことを言います。
音の強弱や長さはその人により変わってきます。
耳鳴りは、生活習慣や健康状態、精神状態などが原因で出現することがあります。
栄養不足や血流量の低下により脳の働きが低下してしまった時や、ストレスを溜めてしまう事で、自律神経のバランスを崩してしまった時などに起こりやすいです。
そのほかに、工事現場などの強い騒音がするところで働いていたりすると出現する事もあれば、 中耳炎などの他の疾患から出現する可能性もあります。
中には、同じ耳の症状でもある「難聴」原因で聞こえづらさがストレスになり、耳鳴りが出現してしまう事があります。
八尾市オカモト鍼灸整骨院での耳鳴りの治療法とは?
八尾市オカモト鍼灸整骨院では、まずは耳鳴りを引き起こしてしまっている原因を特定していきます。
なぜなら、耳鳴りがするからと言って耳に原因があるとは限らないからです。
そして、その原因を特定していくために問診をしっかりと行います。
当院では、特定した原因に対してその方に合わせたオーダーメイドの施術を行い根本的な解決を目指していきます。
耳鳴りを放っておくとどうなるのか?|八尾市オカモト鍼灸整骨院
耳鳴りは一時的に起こりすぐに治っていく場合も多いため、そのまま放っておくと段々と耳鳴りが起こる頻度が多くなってしまい、症状により周囲の筋肉などに影響を与えてさらに悪化してし まいます。
長期間に及んで我慢していると、仕事など日常生活にまで悪化してしまう場合もあるため早めの施術が必要です。

執筆者:
院長 岡本卓也
皆様はじめまして。
八尾市にあるオカモト鍼灸整骨院 院長の岡本卓也と申します。
この度は八尾市オカモト鍼灸整骨院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
「耳鳴り」の関連ブログ記事
-
- 2022.3.3耳鳴りの原因って何? |八尾市 整骨院
八尾市のオカモト鍼灸整骨院の施術の流れ
八尾市 オカモト鍼灸整骨院の通院指導の考え方
- まずは、お身体の不調の原因を探るために、徹底した問診、検査を行い筋肉の硬さを見つけます。
- 次に、人間が本来持っている最適なお身体の状態に調整します。
- 最終的に筋肉の使い方をお身体に記憶させる運動指導も行います。
八尾市のオカモト鍼灸整骨院のお客様の声
記事はありません。
最近の投稿
2023.3.27
2023.3.22
2023.3.3