- HOME
- > 施術メニュー
- > 症状別メニュー【神経整体】
- > 動悸
動悸
- 急にどくどく、どかどか、バクバクなど脈拍が強くなったり、強く聞こえたりする
- ドキドキし始めると胸が苦しくなったり、息が詰まったりする
- ひどくなると吐き気やめまいを伴う
- このまま心臓が止まってしまうんじゃないかと心配になる
- 病院で検査をしたが特に問題はないと診断された
動悸は、なぜ起こるの?|八尾市オカモト鍼灸整骨院
動悸には、大きく分けて心臓に異常がある場合と、心臓には異常がない場合があります。
(1)心疾患・・・心房細動、心不全、心筋症、心臓弁膜症、虚血性心疾患など
(2)その他・・・自律神経失調症、過換気症候群、パニック障害、起立性調節障害、高血圧、 更年期障害、貧血など
心疾患な場合は、放置してしまうと命に関わるため、検査で異常が見つかった場合はすぐに病院 で診察を受ける必要があります。
しかし、心疾患でない場合は通常の健康診断などでは異常を見つけることが出来ずに放置してしまって、症状を悪化させてしまうことが多いです。
特に、最近増えているのがストレスが原因での動悸や息切れです。
自律神経のうち交感神経には心拍を増加させる働きがあるため、ストレスにより交感神経の働きが強くなってしまうと動悸や息切れが起こりやすなってしまいます。
また、女性によく見られるのが栄養不足などから来る貧血です。
無理なダイエットによって栄養が不足してしまうと鉄欠乏性貧血になってしまいます。
さらに、低血糖による動悸や冷や汗、手のしびれやふるえなどが起こりやすなってしまいます。
八尾市オカモト鍼灸整骨院の動悸の治療の方法とは?
八尾市オカモト鍼灸整骨院では、根本的な症状改善のためにまずはしっかりと問診と検査を行うことで、原因究明をしていきます。
そして、その原因に対して当院独自の『神経調整』を行っていきます。
また、栄養面などの生活習慣についても同時に指導していきますので、少しでも気になることがあればすぐにご相談ください。
このまま動悸を放っておくと、どうなるの?|八尾市オカモト鍼灸整骨院
もし、このまま放っておくと・・・
動悸を放っておくと、命に関わる病気の可能性もあるためまずは病院で検査を行ってください。
病院で原因不明と言われ方は、治らないからと放置していると仕事や日常生活にまで影響を与えてしまい、さらに治りにくくなってしましますので動悸で悩んでいる方は、早めの施術をオススメします。

執筆者:
院長 岡本卓也
皆様はじめまして。
八尾市にあるオカモト鍼灸整骨院 院長の岡本卓也と申します。
この度は八尾市オカモト鍼灸整骨院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
「動悸」の関連ブログ記事
記事はありません。
八尾市のオカモト鍼灸整骨院の施術の流れ
八尾市 オカモト鍼灸整骨院の通院指導の考え方
- まずは、お身体の不調の原因を探るために、徹底した問診、検査を行い筋肉の硬さを見つけます。
- 次に、人間が本来持っている最適なお身体の状態に調整します。
- 最終的に筋肉の使い方をお身体に記憶させる運動指導も行います。
八尾市のオカモト鍼灸整骨院のお客様の声
記事はありません。
最近の投稿
2023.3.27
2023.3.22
2023.3.3